rokuro Fire

  • rokuro Fire - RSS
  • @hiroki_y
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • Ruby
  • WordPress
  • JavaScript
  • 開発
  • デザイン
  • shot idea
  • IoT
  • その他

[HELP]一緒にWeb制作をしてくれる仲間を探しています

[読まれてます]WordPressで会員制サイトを構築してみよう

Category : 開発

縦書きWebデザインアワードの事例紹介に掲載されました

縦書きWebデザインアワードの事例紹介に掲載されました

昨年コーディングを担当した「自作ゲーム大年表」というサイトが、”縦書きWebデザインアワード” の事例に掲載されました。

  • CSSによる縦書きWebサイト

縦書きはまだまだクロスブラウザ対応がとても大変です。
古いIEはもちろん、Firefoxで実装するのにもJavaScriptが必須で、まだまだ手軽にCSSとHTMLだけで実装・・・とはいかないのが現状です。

2016/01/18
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート

Tags

HTML5Webデザインフロントエンド開発

Related Entries

  • ChatWork APIで、チャットワークがもっと便利になるChrome拡張を作ってみた
  • Webサイトを分析してサイトを高速化させ、AA評価を目指す(お手軽版)
  • 【Nginx】サーバ状況監視ツールメモ
  • ローカル環境(Apache)のサイトをスマホに表示する方法がやっっっとわかったのでメモ
  • 1時間以内で、EC2+nginx+バーチャルホスト+独自ドメイン設定まで行う手順まとめ
  • git でコミット先を複数にする方法

Profile

hiroki_yo

hiroki_yo

フリーランスWebクリエイター。
JavaScript、Ruby、WordPress等を利用して面白いものを作ります。
フロントエンド周り(サービス系デザイン/UI/プロトタイプ作成等)からディレクションまで、幅広くお手伝いさせていただきます。

→ これまでの実績はこちら
→ お問い合わせはこちら
→ Qiitaの投稿はこちら

Recent Entries

  • ロゴもできました 2017年2月20日
  • 合同会社(LLC)設立までの手順をメモ 2017年2月15日
  • 法人化し、EkanLab合同会社を作りました。 2017年2月2日
  • 【雑記】フリーランスでの3期目を終えて思うことと、2017年の目標など 2017年1月3日
  • 2016年9月〜10月にお問い合わせ頂きました方へ 2016年11月2日
  • WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザープロフィールをAjaxで更新させる) 2016年5月28日
  • ChatWork APIで、チャットワークがもっと便利になるChrome拡張を作ってみた 2016年2月8日
  • 縦書きWebデザインアワードの事例紹介に掲載されました 2016年1月18日

Products

shot idea(ショットアイディア)

shot idea(ショットアイディア)

Tag Cloud

  • Canvas
  • Adobe
  • フリーランス
  • HTML5
  • フォント
  • 書評
  • タイポグラフィ
  • Apache
  • AWS
  • Webサービス
  • nginx
  • Webデザイン
  • フロントエンド
  • Theme My Login
  • (連載)WordPressで会員制サイト構築
  • JavaScript
  • WordPress
  • Rails
  • Ruby
  • 開発
Copyright © 2023 rokuro Fire All Rights Reserved.